1 / 12

社会人になって1ヶ月が過ぎようとしています。

巷では10連休だとか初任給だとか騒いでいますが,僕に関しては当然のように4/30, 5/1は出勤ですし,給料日は月頭です。

働き始めて初めての3連休ですが,連休ってすごいですね。まだ明日も明後日も休みなんだぜ?

そんな今日は午前に部屋の掃除をして昼から梅田まで散歩して本をいくつか買ってきました。近所の気になっているカフェで読もうと思ったけどどこも混みすぎていて負けました。素直に帰宅です。これ書いたら少し本読んで美容院に行きます。

 

 

3連休の有り難みがわかったと同時に,社会人としての生活が染みつき始めている実感があります。まあいいんだけど。

お偉いさんたちのお話を聞く研修とか,ビジネスマナーをワークを通して実践する研修とかを通して社会人脳が刷り込まれました。これは良い面も悪い面もあると思っています。働くため,社会を正しく理解するためにはそういった「一般」的な考え方は持ち合わせている必要があるから,知っておいて損はないでしょう。しかし,あまりに「一般」化されてしまうのもどうかと思いました。「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションでしかない」とアインシュタインは言いましたが,逆にその「偏見」の中にも大事にするべきことが含まれているような気がします。

まあ何が言いたいかというと,インプットが膨大になってくるので噛み砕いて取捨選択をきちんと行いたいですねということです。

研修自体は上記のような社会人としての研修に加えて,開発者としての研修もあります。簡単にいうとプログラミングのお勉強です。

そんなこんなをしているうちに配属部署が決定したりしました。各部署と面談を行なって希望をとって決められました。倍率の極端に高い部署があったりして,発表時は受験の合格発表みたいな雰囲気になってました。とりあえずは第一希望が通ったので一安心です。

 

 

大阪に来てから週末を使って神戸や京都へ行きました。もちろん大阪の散策もしています。

地方都市に住みたいです。(飛躍)

とか言いながら来週は東京への引っ越しをします。

というか,仮初の住居のためあんまり買い物できないのがとてもフラストレーションです。(不満)神戸でも京都でも買い物したかった。まあ各地で美味しいものを食べたので良しとしましょう。

京都では念願の四畳半舞台の散策ができたことが個人的にはハイライトです。めちゃくちゃ京大生が新歓してました。下鴨神社で引いたおみくじは「平」でした。なんだそれ初めて見た。調べてみたら下鴨神社では凶がなく平が一番下でした。意味は文字通り「のぼりくだりなく普通なこと」らしいです。えぇ。おみくじ内では好きな方丈記の冒頭部分が引用されていたので嬉しくはあったけど,「平」とあんまり内容が噛み合ってなくないか?

 

 

1ヶ月働いてみて分かったことが一つ。平日退勤後に何かする気力はほとんどないということです。ライブとか行ってる人すごい元気だなと思います。普通に21時には眠い。遅くとも22時には寝たい。帰宅したら出来るだけ早く風呂と飯を済ませたい。退勤した瞬間からそのことしか考えていません。今は通勤時間がドアtoドアで30分かからないくらいだけど,研修後東京に戻ったらもっとかかるようになるのが怖いですね。強く生きるさ。

 

以前と変わったこととして,音楽を聴く機会が減りました。車移動がなくなったのもそうだし,通勤は基本的に同期とするのでイヤホンをつけることも減りました。なので家にいるときはなるべくPCで音楽垂れ流してます。たまに一人で動く時イヤホンで音楽聴いて感動したりしてます。今日はayutthayaでした。

 

 

これだけ生活習慣が変われば,考え方とか価値観とかどんどん変わっていくんだろうなぁと感じています。皆さんのお話も聞かせてくださいな。

 

それではまた。